快成堂

大阪府吹田市「江坂駅」の垂水町にある鍼灸院です。 いろんなことを書きます。

五役の関係2

 

 

心に暑さという外邪が侵入して、人は病気を起こす。

 

心には臭いに関係がある。熱があるから臭いがわかる。

 

臭いをきく → 焦げくさい臭いがする。 → 暑さが心臓に入った。

      ↓

      → 香ばしい臭いがする。  → 暑さが心に入り、次に脾に入った。

 

水の腐った臭いでは腎まで入っている。

 

臊(あぶらくさい) → 楠木の臭いは肝。

 

腥(なまぐさい) → アルミの弁当箱に臭いは肺。

 

 

五役の関係

五臓に関係あるもの

 

肝 色   

 

心 臭

 

脾 味

 

肺 声

 

腎 液

 

 

肝 

 

肺が弱ると風邪がはいりやすくなる

 

外邪性の物は色がはっきりしてくる。

 

黄疸は風邪が脾に入って黄疸を起こす

 

顏色が変わったら何の病気でも、皮膚の変色によって

 

病の伝変を知る。

 

 

f:id:kaiseidosuita:20190610100424j:plain

ツバメ

ツバメが巣を作成し始めたようだ。

 

何回か来ていたが、すぐに来なくなっていた。

 

下見だけかなとおもってたけど、

 

いろんなものを持ってきてるみたい。

 

続くといいなあ。

 

知らんけど・・・

コピ・ルアク

コピ・ルアク

 

ジャコウネコの糞から採られる未消化のコーヒー豆のことで、

 

当然きれいに洗ってそのあと焙煎してある。

 

細かく挽かれたので、エスプレッソみたいです。

 

味は飲みやすい感じかな。

 

インドネシア流の飲み方はコップに5入れて

 

150ccお湯をそそいでかき混ぜる。

 

沈殿した後、上澄みだけ飲む。

 

それと、ドリップでも飲みました。

 

どっちでも、ええかなあと思いました。

 

高価なのでお金で味が変わりそうだ。

 

f:id:kaiseidosuita:20190606181718j:plain

 

気 

栄気 - 血

 

衛気 - 気

 

気の滞ると痛みが出る。

 

血の滞りも痛みが出る。

 

気が滞ると、血も滞る。気が不足すると、血も不足する。

 

故に気が中心。

 

鍼は浅く刺しても、気をめぐらしてやることができる。

 

気をめぐらしても、血のめぐりが悪い場合は灸をする。

 

鍼は気の病、灸は血の病。

 

赤ん坊は気が多すぎて病気する。

 

子供の気をもらう。

 

大人が気が少ない場合は、赤ん坊をだっこすると気を養うことできる。

 

いい匂いをかいで、気を養うことができる。

 

気持ちが充実するようなことをすれば、気が養われる。

 

気が重要である。

 

 

ストレス

仕事でミスが多いのは、集中力のかけている場合が多いです。

周りの人の目を気にしすぎて

自分がやるべき仕事がやりにくいのではないでしょうか?

何をやるかは決まっていない状況でも

周りを気にせずに、自分で考えて、判断し、行動すると

案外、上手くいくと思う。

ストレスが減っていくと思う。

 

f:id:kaiseidosuita:20200318150713p:plain

 

人間は脳により大分、支配されているようだ。 

頭が痛い、腰が痛い、お腹が痛いなどの 

身体の異常を生じる。 

しかし、ほとんどが現状からの離脱。 

子供が学校に行きたくないと思ことにより、 

お腹が痛くなる。 

仕事に、いやな上司がいると頭が痛くなる。 

身体が疲れて仕事を休みたいと思うと 

腰が痛くなる。 

身体の異常がきだしているところはに異常がない。 

脳が勝手に痛みの感覚を発生させる。 

人間の脳の機能は完全に理解されていない。 

脳だけで相手を支配することもできだろう。