快成堂

大阪府吹田市「江坂駅」の垂水町にある鍼灸院です。 いろんなことを書きます。

『黄帝内経素問』 疏五過論篇 第七十七

診療上の5種の誤りについて。その中でもとりわけ精神的な変化について観察をおろそかにせぬよう戒めている。また、臨床治療にあたっては、必ず天の時・人事・蔵象・脈色などについて分析と研究を行って、はじめて正確な診断と治療ができることにつき議論する。(『黄帝内経素問』東洋学術出版より)と記載してある。

黄帝曰、嗚呼、遠哉。閔閔乎若視深淵、若迎浮雲。視深淵尚可測、迎浮雲莫知其際。聖人之術、為万民式。論裁志意、必有法則。循経守数、按循医事、為万民副。故事有五過四徳。汝知之乎。雷公避席再拝曰、臣年幼小、蒙愚以惑。不聞五過与四徳。比類形名、虚引其経、心無所対。

帝曰、凡未診病者、必問嘗貴後賎。雖不中邪、病従内生。名曰脱営。嘗富後貧、名曰失精。五気留連、病有所并。医工診之、不在蔵府、不変躯形。診之而疑、不知病名、身体日減、気虚無精。病深无気、洒洒然時驚。病深者、以其外耗於衛、内奪於栄。良工所失、不知病情。此亦治之一過也。

凡欲診病者、必問飲食居処、暴楽暴苦、始楽後苦。皆傷精気、精気竭絶、形体毀沮。暴怒傷陰、暴喜傷陽。厥気上行、満脈去形。愚医治之、不知補瀉、不知病情。精華日脱、邪気乃并。此治之二過也。

善為脈者、必以比類奇恒、従容知之。為工而不知道、此診之不足貴。此治之三過也。

診有三常。必問貴賎、封君敗傷、及欲侯王。故貴脱勢、雖不中邪、精神内傷、身必敗亡。始富後貧、雖不傷邪、皮焦筋屈、痿躄為攣。医不能厳、不能動神。外為柔弱、乱至失常。病不能移、則医事不行。此治之四過也。

凡診者、必知終始、有知余緒。切脈問名、当合男女。離絶菀結、憂恐喜怒、五蔵空虚、血気離守。工不能知、何術之語。嘗富大傷、斬筋絶脈、身体復行、令沢不息。故傷敗結、留薄帰陽、膿積寒炅。粗工治之、亟刺陰陽、身体解散、四支転筋、死日有期。医不能明。不問所発、唯言死日。亦為粗工。此治之五過也。

凡此五者、皆受術不通、人事不明也。故曰、聖人之治病也、必知天地陰陽、四時経紀、五蔵六府、雌雄表里、刺灸砭石、毒薬所主、従容人事、以明経道、貴賎貧富、各異品理、問年少長、勇怯之理。審于分部、知病本始、八正九候、診必副矣。治病之道、気内為宝。循求其理、求之不得、過在表裏。守数据治、無失兪理。能行此術、終身不殆。不知兪理、五蔵菀熟、癰発六府。診病不審、是謂失常。謹守此治、与経相明。上経下経、揆度陰陽、奇恒五中、決以明堂、審於終始、可以横行。

 

これを、読んでつくづく臨床上、五種の誤ちを把握せねばならないと思う。